◇それゆけ!
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
かの有名なアニメ『宇宙戦艦ヤマト』のパロディかと思うタイトル。実は内容は似ても似付かない。
主人公の山本洋子は、成績・運動神経抜群の高校生。洋子にはもう一つの顔がある。30世紀での宇宙戦艦のエースパイロット。
30世紀、技術革新の末、人の死なない戦争が確立していた。TERRAとNESS。人類を二分する勢力は、中立組織であるWASCOの定めたルールに則って戦争をしていた。最早それはスポーツと言っても良い。
1,500mを超える巨大な宇宙戦艦は、パイロットの思考制御によりコントロールされる。大きな宇宙戦艦に乗員はたったの一人。
突如として現れた打撃戦艦TA-29ヤマモト・ヨーコを始めとする、タイラント艦隊エスタナトレーヒ分艦隊は、既知宇宙知らぬ者のない存在となっていた。洋子の仲間である、まどか・綾乃・紅葉の3人も20世紀と30世紀を行き来する高校生。
この戦争には公にされていない、大きな理由があった。
オールドタイマー。
かつて、銀河系宇宙に存在した彼らは、30世紀の人類の想像を絶する科学力を持ち、銀河に君臨した。しかし、突如としてオールドタイマーは、銀河系から消え、宇宙に進出した人類は、彼らの遺跡を次々と発見していった。
そう、人類はオールドタイマーの銀河系への帰還を恐れているのである。
そして、そのオールドタイマーが関心を示したのが、洋子だった。
オールドタイマーとは一体、何者なのか?そして、混乱した30世紀の世界はどうなるのか?
全ては第×巻『オールドタイマーの時間』、最終巻『ハートウェアガール』で解き明かされる?
▼庄司卓